top of page
Guest house (Host stay type) 

Michi house​

家主居住型 民泊

​ミチ ハウス

*2023年 現在

コロナ:​自粛運営中

​我が家は日本の一般的な戸建ての家です。お部屋は一階にある八畳の和室です。周辺は山や田畑でレストラン等はありません。JRハウステンボス駅から約4km、公共交通機関は不便です。自動車でお越しの方は敷地内に無料で駐車できます。
海外高校生のホームステイ受入れと外国人対象の民泊をしておりました。コロナ収束後の再開は困難な状況が続いています。
申し訳ありません。

※コロナ自粛中のため自動予約はできません。

Airbnb の問合せのみ対応中

Airbnb

Homestay Michi house

https://airbnb.com/h/michi-house-sasebo

Booking.com

Homestay Michi House

https://www.booking.com/hotel/jp/homestay-huis-ten-bosch-5-minutes-by-car.ja.html

ABOUT

ミチハウスの施設について
About Michi house

こちらはホテルや旅館、民宿ではなく私と家族が住んでいる一般の家です。(2023 年 2人と犬 1 匹)

お部屋は8畳の広さの和室です。1名の場合は布団を1組。余裕があります。

2名の場合は布団を2組。ちょうど良い広さです。​

1泊1組のみ受け入れですので他のゲストと一緒になることはありません。

ハウステンボス駅から約4km、自動車で約7分の距離です。送迎は無料です。

公共交通機関は数本のバス便しかなく乗り換えも必要で不便です。

(タクシーでハウステンボス駅→我が家 800円~1200円位)早岐駅からも同じくらいの料金です。

自動車やバイクは我が家の敷地に無料で駐車できます。かなり広いので複数台駐車可能です。

我が家では、2005年に海外の高校生のホームステイ受入れを開始。

2015年、Airbnbというものを知り、国際交流を目的とした外国人対象ための民泊を始めました。

同年より毎年、タイの高校生のホームステイ受入れ(10ヶ月間)をして日本の高校へ通学させました。

ホームステイ受入れながら、時々外国人旅行者のゲストをもてなすという暮らしが続きました。

2018年6月民泊新法が施行と同時に届け出をし法的にも民泊として認められました。


新型コロナウイルス出現により全てが変わりました。

ホームステイ受入れについては、2020年3月に10ヶ月間ホームステイしていたタイの男子高校生がプログラム満了、タイに無事帰国。次にホームステイするタイの高校生が決まっていましたが中断したままとなりました。

その後、同様のプログラムの再開の予定は困難な状況です。

民泊については

2020年3月中旬から、コロナ感染拡大防止のため民泊を休業。

2020年7月1日から民泊を再開しましたが、海外観光客ゼロ、コロナ再拡大。今後も長期に渡り改善の見込みは無い状態です。特に家主居住型で、ゲストと交流して友達になるやりかたの民泊は、ホストもゲストもコロナ感染のリスクがあり困難です。

あらゆる国の人に差別や偏見なく笑顔でおもてなしをすることができました。

個人でも国際友好、国際親善に微力ながら貢献できたと思っています。​

2023年の状況

コロナ収束後も様々な理由により当面は自粛します。

私たちが高齢化していることもあり今までの実体験を他の方のお役にたてないかを考えています。

趣味で始めた愛犬の  YouTube 、TwitterInstagram など、SNSにはまっております。

ミチの Twitterブログ もしておりますが低調です。

​そのほかにもいろいろ挑戦中です。それが誰かのお役にたっているか、いまだ不明の状態です。汗


ここまで読んでいただきありがとうございました。​​

ミチハウス Michi house

ホスト Michi  ミチこと野田通義

ROOMS

和室 A Japanese style room

​夏季の例    Summer season

OUR SERVICES

​施設サービス

朝食 Breakfast

基本的には提供できませんが(食品衛生法)、私たちが食べる食パンとコーヒーなどでよろしければどうぞ。​もちろん無料です。

無料ワイファイ Free Wifi

 

室内ではWifiによるインターネットが無料で利用できます。

GALLERY

​我が家の写真 Pictures of my house

SEE & DO

おすすめ観光地

SEE  AND  DO

 

我が家周辺のおすすめ

​ハウステンボス (Huis Ten Bosch)

ハウステンボスはオランダとヨーロッパのテーマパークです。(1992年3月25日開業)ハウステンボスを訪れると、広大な敷地、本格的な建物、夢のような世界、ここは本当に日本なのか?と驚きを感じることができます。

 

・広さが、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせた広さの 1.5倍もあり、園内に運河が張り巡らされています。

・前オランダ女王の宮殿そっくりのパレスハウステンボスが最深部にあります。オランダの許可を得て建設したそうです。

・100戸以上のヨーロッパ風の戸建て別荘があり、ヨットや小さな船が横付けできる桟橋があります。すごすぎませんか?

ハウステンボス歌劇団という女性だけの団員による歌劇団があり毎日公演をしています。

(日本では宝塚歌劇団とここだけ?)

 

広大で、1日ですべてを見るのは無理です。ポイントは、見たいところを徒歩や運河船、パークバス利用して行ったり来たりすることでしょうか。

ハウステンボス観光をする当日に他の観光地へ移動する計画はおすすめできません。

夜間イルミネーションの世界を見ないで移動するなんてもったいないです。

​無窮洞 (むきゅうどう)

戦時中に子ども達が掘った防空壕、こんな防空壕は日本でここだけ 無料見学可

梅が枝酒造 (うめがえしゅぞう)

無窮洞の近く創業も古く評判の造り酒屋、工場見学や購入も可能

​無窮洞と梅が枝酒造は近いのでセットでおすすめ

クチコミ Review

心のこもったおもてなしを受けられる宿

ハウステンボスの閉園時間に併せて送迎していただきました。 到着後、お茶とお菓子でもてなして下さいました。 部屋にもお茶とお菓子の用意があり、手を付けずにいたら、お土産にと持たせて下さいました。 お部屋は清潔な和室です。

宿泊するお部屋以外はオーナー様のご家族と共同ですが、設備も清潔で、不自由は感じませんでした。 携帯の充電器、寒いとき様のハンテン、枕元にはライト、ティッシュ、ごみ入れが探さなくても判る様に設置済みでした。

朝食も心のこもったおもてなしを受けさせていただきました。 チェックアウト後は趣味の畑や付近の観光に同行して説明をしていただきました。

オーナー様のご家族とも挨拶を交わし、数時間ですが実家に帰省したかの様な心持ちです。 こちらの宿は観光地を巡るだけでは物足りないと感じている旅行者には超お勧めしたい宿です。

にこやかで話好きなオーナー様のおもてなしを受けてみて下さいね。

​2020年2月

Contact

宿泊ご希望やお問合せ​の方法

​営業自粛中 お電話をしてください

090-9595-3060

メールの場合はこちら

michi.noda.smile@gmail.com

LINE ID:yajeondo

〒859-3237 長崎県 佐世保市 城間町 1001-1

1001-1, Jyoma-cho, Sasebo-city, Nagasaki prefecture, JAPAN 859-3237

​お急ぎで無い場合

ありがとうございます。返信をお待ちください。

Thank you.  Wait for a reply please. 

bottom of page